世代交代

時代の移り変わり?

1960年代以前生まれ、いわば

「ウルトラマン世代」と、1980年代以降にゲーム

とともに育った「ポケモン世代」との間には

大きな断絶があるようだ

そして今、「ポケモン世代」から、

SHOWROOM メタップスなどといった

まったく新しいビジネスが続々と生まれてきている。

今後も、こうした新世代経営者たちが出てくるこ

とで、歴戦のキャリアを積んだ大人たちが

その後塵を拝すことが次々と起こってくるだろう。

そんな現実に対し、45歳以上の人は、ひょっとし

たらこう思うかもしれない。

ポケモン世代が世の中の中心になったら、我々の

世代は、出る幕がないんじゃないですか?

もはや老兵は死なずに、ただ消え去る

のみでしょうか……(๑>◡<๑)

しかし、「必要以上に恐れることはない」という

のが、私の考えだ

マスメディアは新しいものを追いかけるのが好き

で、旧世代に対して、「あなたたちは、もう古

い。無価値である」ということを言いたがるので

比較的不安をあおられるかもしれないが、振り子

が一方向に振れる時には、反対の方向にも

チャンスがあるものではと考える

ウルトラマン世代にも、もっと前の世代にも、

活躍の場はまだまだ残されている。そのことは、

今後の世の中の流れを予測すると、

見えてくると考えても良いのかと・・・

今後の世の中の流れを予測するに当たり、

考えてみた

ここ20年、時代の表舞台に立つ地域はどこか。

それは、圧倒的に、アジアではないか?

今後、経済的に繁栄する地域がどこかは、各国の

人口の年齢分布を表した「人口ピラミッド」を見

れば、極めて高い精度で予測がつく。

人口動態に基づく経済予測によって、

日本のバブル崩壊や、リーマン・ショックなどの

世界経済危機を見事に当てた

アメリカのエコノミスト、

ハリー・S・デント・ジュニア氏によると、景気

の良し悪しは、46?50歳の人口の増減によって

決まると言っている

人間の消費のピークは40代後半から50歳にかけて

の時期であり、この頃は、住宅ローンや教育費

などの出費をなかなか抑えることができない。

だから、人口ピラミッドによって、

この年代がいつ、どれだけのボリュームになるか

を調べれば、景気は予測できるというわけだ。

日本を例に取ると、46?50歳代の人が一番多かっ

たのは、団塊の世代がその年齢を迎えていた1990年代。

90年代にバブルが崩壊し、その影響が長引いたの

は、団塊の世代の消費がピークを迎え、

下降していったことが大きな要因だったと

思っても良い時代の様な気がする

このように思うのは私だけなのか

それとも考えすぎなのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です